2018年11月19日(Mon)
561 Views
Q&A アドバンテージのかかったリターンの心構え【動画有】
この記事は約 3 分で読めます。

Q&A アドバンテージのかかったリターンの心構え
メルマガ読者さん
テニスの試合で、アドバンテージのかかったリターンゲームのときに緊張してしまいます。
どういう心構えでいるとよいのでしょうか。
スタ子
アドバンテージがかかると、こちらが優位であっても、不利であっても緊張しますよね。つい力んでしまうと思います。
リターンゲームでアドバンテージがかかっている場面では、守りに入らずに「自分から仕掛ける、相手にアタックしていく」という気持ちが大切です。
相手がアドバンテージを握っていたら、ポイントを取られてもキープされただけです:-)
こちらがアドバンテージを握っていたら、勝負して相手にプレッシャーを掛ければ、その後のゲーム内容も成功すればリードしていけるはずです。
アドバンテージのリターンのときには、とにかく弱気にならず、攻めの気持ちを忘れないことです。
「アドバンテージ」となった場合、時間短縮のために「ノーアドバンテージ形式」の試合をすることもあると思います。
そうした時に、ルールの細かいところまでわかっていないと、自信を持ってプレーができません。こちらの記事で、確認してみて下さい。
試合の時に揺れてしまうメンタルについて、何か対策を立てたい方はこちらの記事をどうぞ
リターンの技術について知りたい方は、こちらの記事をどうぞ
リターンの時に考えるべきことについての動画はこちらです。
シングルスの試合についての話ですが、ダブルスの試合でも考え方として知っておきたい内容です。
こちらの「Q&A」は、「テニスライズ」発行のメールマガジンに掲載された読者からの質問にお答えした内容をもとにまとめたものです。
無料でテニスレッスンのメルマガを毎日読める! ここをクリック‼ ↓↓↓↓↓↓↓ |