テニス ボレーボレー 上級者向け打ち方と練習方法【動画有】
「ボレーボレー」の上級者向けの練習方法を紹介します。
上級者のダブルスの試合では、速いテンポの中で自分が動かされながらもコントロール良く打つ必要があります。
互いに打った後に縦方向や横方向に移動をしながら、精度のよいボールを送り合えるように打つ「ボレーボレー」ならば実戦の試合でも役立つ練習方法です。かなり難しいかもしれませんが、チャレンジしてみてください。
ボレーが上手くなると,ダブルスが楽しくなる♪>>> 少ない時間でも上達するテニスの磨き方
上級者のめざすコントロール精度のいい「ボレーボレー」
ダブルスでは、シングルスよりもボレーを打つことがグンと多くなります。
しかも上級になれば、4人がボレーをするような展開でテンポが速いなかでコントロールを良くしなければいけない状況が増えていきます。
そうしたときに、低いボールを狙った場所へ打つコントロールが必要になってきます。
コントロールの2つの要素
・距離
・高さ
この2つをしっかりとできるようにするための「ボレーボレー」の練習方法を紹介します。
皆さんがふだんやっている「ボレーボレー」は、互いに正面向きで固定の位置でやっているものだと思います。
相手から来たボールをコースを変えることなく、ボールの飛んできた方向へ返すだけ。
そのままの位置で、移動しないで打つ。
実際の試合ではもっと相手から動かさせることが多く、自分が打つコースも飛んできた方向とは
違う方向へ返すこともできなければいけないので、その場にとどまって打つボレーは実戦的ではありません。
実戦では、「打つ」→「動く」の繰り返しです。
互いに、動きながら打つ「ボレーボレー」の中で、しっかりボールをコントロールする練習を取り入れてみましょう。
「動きながら打つ」ボレーボレー
前後に動きながら打つ
2人でやる練習で、サービスライン上に互いに立ったところからスタートします。
そこから「ボレーボレー」を始めて、互いに少しずつネット方向に近づいていきます。
ある程度ボレーボレーを続けてネット近くなったら、また互いに後ろの元の位置へ下がる。
縦方向に位置が変わることでボレーを打つ距離が変わってきますが、それを調節することと、
ボールを浮き上がらないようにするというコントロールの練習です。
この練習のポイントは、ボールが上がらないようにすることです。
そのためには
■距離を調整するためにどれだけボールを押していくか、どれだけ足を出さなければいけないか
■どれだけボールの当たりを安定できるか
が重要です。
ボールの当たりは、ボレーのコントロールでは大切な要素です。
ボレーは、短い振りでボールを打たなければいけないので、
面の色々なところに当たってしまうと、距離が短くなったり長くなったりしてしまいますので、
ストローク以上にスイートスポットに当てる精度が必要になります。
ボールの軌道をイメージして、その軌道に面を作るように意識して練習してください。
サービスライン上からネット際まで近づいたり離れたり,前後の位置を変えてもコントロールをできるように。
もっと上手くなりたい、もっと試合に勝ちたいと思っているならば |
横に動きながら打つ
先ほどの練習は、縦の動きでしたが、今度は横の動きで練習をします。
サービスライン上を互いに横に移動しながらボレーボレーを行います。
サービスライン上のクロスの位置に互いに立ち、クロスのボレーボレーから互いに横に移動して
反対のクロスになるまでを繰り返して、ボレーボレーを続けていくという練習です。
動きつつストレートとクロス方向への打ち分けをする必要もあり、
ストレートとクロスでは距離も変わってきますので、難易度の高い練習です。
相手の様子を見ることで次のボールがどこに来るかを予測し、適切なポジションで構えを
し直して打つことができるような予測力と、動きながら面づくりをして打ちたい方向へ
ボールを送ることのできる対応力が身につくはずです。
スピードは、あまり速くなくてもいいので、なるべくワンバウンドせずにノーバウンドで
互いの腰~胸の高さを狙って打っていくようにしましょう。
慣れてくると、試合でも自然に体が動けるようになるはずです。単調なボレーボレーの練習
とは違った「打つ」「動く」の繰り返しでリズム感を養うことができます。
いつもの練習にプラスして、取り入れてみてください。
ダブルスの名手!ブライアン兄弟がこの練習方法をしている動画がありました。
こちらも参考にしてみてください。
動画タイトルが「ルーマニアン・デビスカップ・ドリル」となっていました。
ブライアン兄弟の練習動画
Bryan Brothers RDC Volley Drill
この練習方法は、もともとイリ・ナスターゼとイオン・ティリアックという70年代に活躍したルーマニア人が行っていた練習だったそうです。
上級者向けの「ボレーボレー」練習方法を紹介しましたが、難度が高すぎるという方は、中級者向けのこちらの記事をご覧ください。
まとめ
ふだん、練習としてよりもウォーミングアップとして行うことの多い「ボレーボレー」ですが、立ち位置を変えることでハードな実戦向けの練習になります。
ボレーボレーの練習を初級者から上級者まで紹介しました。上級の方ならば指導する立場となることもあると思いますので、他の記事も参考にしてください。
無料でテニスレッスンのメルマガを毎日読める! ここをクリック‼ ↓↓↓↓↓↓↓ |