Q&A ストロークでボールとの距離感がつかめない
「コアスイング」を使うと効率のいいストロークが打てます!>>> 少ない時間でも上達するテニスの磨き方
Q&A ストロークでボールとの距離感がつかめない
フレームショットの原因は
1.近づきすぎて根元に当たる
2.遠くて先に当たる
3.スイングの振り出しが速くて下のフレームに当たる
4.スイングの振り出しが遅くて上のフレームに当たる
この4つです。
自分が、どのタイプでフレームショットになっているかを確かめて、その反対のことを練習すれば、フレームショットは格段に少なくなっていきます。
1の場合には、少し離れてラケットの先端で打つように意識する
2.の場合には、少しボールに近づいて根元で打つように意識する
3.の場合には、振り出しをタメて上の方で当たるように意識する
4.の場合には、振り出しを早めにして下側のほうで当たるように意識する
インパクトで真ん中に当たるイメージができたら、フォアハンドであれば、左手をテイクバックの時に出して距離感をつかむとよいでしょう。
バックハンドは、肩口からどれぐらいの感じでボールが見えているかを意識して距離感をつかんでください。
どちらも自分の体のものさしを使うことを意識することです。
また、球出しのボールは大丈夫だということですが、実際のフォアハンドのクロスラリーは球出しの球よりも角度があるので、より近づかないと外側つまりフレームに当たることが多いのです。
下の図のような違いがあります。
赤の位置から球出しが打ったボールよりも、グレーの位置から打ったクロスラリーの方が角度があるため、白位置のプレーヤ―からはより離れていく。
ストロークについての他の記事をご覧になりたいのならばこちらから。
こちらの「Q&A」は、「テニスライズ」発行のメールマガジンに掲載された読者からの質問にお答えした内容をもとにまとめたものです。
「テニスライズ」のメールマガジンに登録してみたい方はこちらをクリックして下さい。