Q&A 決めの「ハイボレー」の打ち方のコツ、注意点【動画有】
ボレーが上手くなると,ダブルスが楽しくなる♪>>> 少ない時間でも上達するテニスの磨き方
決めの「ハイボレー」の打ち方のコツ、注意点
鋭さが足りず返されたり、逆クロスやクロスに鋭角に叩くことができず、サイドアウトやネットしてしまいます。
つなぎのロー・ミドルボレーと決めのハイボレーは打ち方や意識など違うのでしょうか?
つなぎのボレーが得意とのことなので、運ぶタッチが良いのだと思いますが、ハイボレーではそれがあだになりやすいのです。
ハイボレーは、実は 「振らない」 「フォロースルーをとらない」位の意識がポイントです。
「止める」イメージで練習していってください。
ボレーに鋭さが無くなる理由としては、パンチ力が足りないことが多いので、「インパクトで止めるぐらいの意識で」「足がボールに出ていけば」決めることができます。
また、ハイボレーだからといって強く打つ必要はありません。
強く打とうと思わず、空いているところに上記の要領で打つことが出来れば決まりやすくなります。
自分の一番、力の入るところでインパクトすることを意識しましょう。
どの場所(左右、前後の位置関係)であるなら力が入るかを確認して、常にその場所でボールをとらえることができるように心がけてください。
ハイボレーのコツは、こちらの動画をご覧ください。
下の動画内では、河合校長が解説、デモンストレーショをしています。
上の動画内で紹介していますが、いい当たりをつかむために…
手首を固定した状態で打つ
⇒肘を固定した状態で打つ練習によって、インパクトまで、面を一定にして打つ動きを身につけることができるようになります。
球出し練習で、安定した面の感覚をつかむようにしていきましょう。
ハイバックを苦手とする方が多く、実際にゲーム内では相手からボールを集められることも多いので、しっかり練習をして、返せる自信をつけていってください。
片手バックハンドだけでなく、両手バックハンドの打ち方も紹介しています。
こちらの「Q&A」は、「テニスライズ」発行のメールマガジンに掲載された読者からの質問にお答えした内容をもとにまとめたものです。
「テニスライズ」のメールマガジンに登録してみたい方はこちらをクリックして下さい。