テニス ボレーボレー 初級者向け打ち方と練習方法【動画有】
テニスで初級者がボレーボレーを続けるための3つのポイントを説明します。
ウォーミングアップとして、「ボレーボレー」をすることが多いと思いますが、初級者にとっては、ボレーに対してボレーで返すラリーを続けることは難しいものです。
ボレーボレーのコツを覚えて、続けることができるようになりましょう。
少ない時間を効率的に使って上達したいなら、「テニスライズ」の無料メルマガ登録!>>>>
この記事の目次
ボレーボレーの3つのポイント
「ボレーボレー」は、ネットを挟んで互いにボールを落とさずにノーバウンドで打ち合ってラリーをする練習です。ウォームアップとして1対1でやることがふつうですが、1対1、1対2、2対2でやることもあります。
ラリー形式なので、ある程度ボレーがちゃんと打てることが前提ですが、初心者や初級者の方でも初めはゆっくりから段階的に行うことで効果的な練習になります。
初心者や初級者の方が「ボレーボレー」をするためのポイントを3つお伝えします。
コンチネンタルグリップで握る
まずは、ボレーを打つときは、厚い握りではなく、「コンチネンタルグリップ」で握ることが基本です。
ご自分がラケットを握るとき、どのようにしているか確認してみましょう。
コンチネンタルグリップで握ることで、自分のラケット面がどちらに向いているのかを感じることができるようになります。
コンチネンタルグリップは、いわゆる包丁握りともいわれていますが、グリップを上から包丁を握る時のようにして握るグリップの持ち方の種類の一つです。
コンチネンタルグリップ
上の画像から、グリップを挟んだ親指と人差し指の位置が右側にずれていくにしたがって、「厚い」握りになっていきます。
コンチネンタルグリップが苦手な方は、こちらの記事を参考にしてください。
コンチネンタルグリップ、持ちづらいと苦戦しているのなら… この練習をしてみましょう!【動画有】
グリップが厚いままでは、押すようなボレーになってしまいます。
そうなると、ボールが下にいきやすくなってしまい、お互いにボレーが続かなくなってしまいます。
グリップが厚いと押すようなボレーになる
横に入る
コンチネンタルグリップで握ったら、常にラケットを体の横に持ってくる意識を持ってボールをとらえるようにします。
正面向きでボールをとってしまうと、下の画像のようにボールが下に行きやすくなってしまいます。ボールに対して、横に入る意識を持つ。
正面向きで打つのも、グリップを厚く握ってしまうとその方が打ちやすいからなので、横に入るためにも薄く握るようにしましょう。
テイクバックは上向き
ボレーの構えの姿勢からテイクバック(ラケットを引くこと)をするときには、面を後ろに倒すようにします。
相手方向にまっすぐではなく、フォア側であれば手のひらを少し上に向けるようにしましょう。
バック側であれば、手の甲を上に向けるようにします。
後ろにラケット面を倒して寝かせることによって、面が上を向きますから、そこに当たったボールは上がるようになるのです。
☆テニスが上手くなりたいあなたにおすすめ↓
ボレーボレーというよりも、ボレー自体がまだどのようにして打ったら良いかわからない、苦手だという方は、こちらの記事を参考にしてください。
ボレーが上手くなると,ダブルスが楽しくなる♪>>> 少ない時間でも上達するテニスの磨き方
ボレーボレーをする時に気をつける点
初級者がボレーボレーをする時は、お互いに軽い山なりの軌道を作って、あまりボールが速くならないようにコントロールして、長く続けることを目標としてください。
2人で行う練習ですが、互いに立つ位置としては、サービスラインとネットの真ん中位の場所でやってみましょう。
ボレーの苦手な方は、気がつくとどんどんネットに近づいてしまうので、位置も気にしながらやるようにしましょう。
ボールの軌道を横から見る
ボールが正面に見てしまうとボールの軌道が分かりづらくなってしまいますので、ボールが来たら少し横に入ってボールの軌道を横から見るように意識しましょう。
それが慣れてきたら、ボールが当たるところまで顔を残すようにしてみましょう。
顔の向きや目線を自分が打った方向にすぐに向けるのではなく、「顔を残す」ことでその軌道からラケット面がズレにくくなります。
「顔を残す」というと、トップ選手ではロジャー・フェデラー選手が本当に長く顔を残したままショットを打っていますので、イメージの参考にしてください。
構え直しを続ける
初心者の方が、注意すべき点はもう一つ。
打った後、そのままの姿勢で次のボールを待ってしまいがちです。
打った後は、すぐに必ず相手に対して正面向きに構えてください。軽くスプリットステップをして次のボールを待ちます。
「正面に構える」→「横に入る」→「正面に構える」
の繰り返しをして、左右どちらにボールが来てもいいように打ったら、スプリットステップで構え直し備をします。
ネット方向に対して正面に向いてしまう方がいますが、ボールが来る方向を向いていないと次への対応ができないので、必ず相手方向を向くようにしましょう。
体の正面に来たボールは難しいのですが、バック側で返す方が処理がしやすくなります。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
【解決!】テニス「体の正面」のボールをボレーで返すコツ【動画有】
足踏みをする
慣れてきてラリーがつながり、回数が増えてきたら、ボレーボレーを足踏みをする中で行うことでボールへの入りが良くなります。
「正面に構える」→「横に入る」→「正面に構える」
を足踏みをしながらのボレーボレーの中で連続して行うようにしましょう。
【関連記事】
【関連記事】
まとめ
テニスのアップで行うボレーボレーは、実戦に向けてというよりも、ラケット面を作っての打球に対する感覚や足の動かし方を身につけるために大切な練習です。
気をつけるべきポイントを意識して、ボレーが互いにつながるようにしましょう。
初級者の方にとっては、ボレーボレーが続かないこと自体がプレッシャーに思えるかもしれませんが、この練習を通じて次のステージへ上がるんだというような気持ちで練習してみてください。
テニスが上達したい時に読むのはこちら>>>