リターンのリズムとボディサーブへのリターン【動画有】
試合の戦局を分けるのは、いつだって「ブレイク」つまりリターンです。
テニスでは、リターンが上手になると、自信がついて思い切ったプレーができるようになります。
今回は、リターンのリズムとボディサーブへの対処方法についてです。
今回、説明するポイントを押さえれば
・リターンの際に意識するポイントが分かり、自分で練習できるようになる
・リターンに自信が持てるようになる
・ゲームを有利に展開でき、さらにテニスが好きになる
などなど、プレーの幅が広がっていきます!
リターンを成功させることができるには?>>>少ない時間でも上達するテニスの磨き方
この記事の目次
サーブリターンはリズムが大切!
すでに見出しでもお伝えしていますが、リターンのポイントはズバリ「リズム」です!
リズムを意識できれば、身体の動かし方が分かります。
結果、落ち着いてリターンができるでしょう。
ぜひ、参考にしてみてください!
高速サーブへ対応するためのリズムは「ワン、ツー」
結論から言うと、リターンのリズムは「ワン、ツー!」です。
フォアハンドもバックハンドも同じです。
「ワン」で軸足を踏み込むと同時に、ラケットをテイクバックします。
そして「ツー!」でラケットを振り抜き、インパクト!
この時に、「スプリットステップ」を忘れないようにしてください。
スプリットステップとは、相手がインパクトする瞬間に、自身の両足が少し地面から浮くようにするステップのことです。
スプリットステップを踏むことで、着地時にフォア・バックどちらにもスムーズに、移動することができます。
スプリットステップの正しいやり方を知りたい方はこちらをどうぞ
バックも基本のリズムは同じです。
リズムを掴めば、リターンが楽になる
リターンは早いサーブの場合、ボールに強い力が掛かっているので、リズムさえ合えば軽い力で鋭い打球が返せます。
逆にいえば、リズムが合っていないと打ち損じたり、コントロールができなかったりします。
その結果、鋭くコースを突くようなリターンはできません。
リターンを上達させたい人は、まずはリズムを意識しましょう。
そして、リズムに合わせた、身体の動きも確認しましょう。
- いつ軸足を出すのか
- いつテイクバックするのか
- いつインパクトするのか
1つずつ丁寧に、下の動画でタイミングと動きを確認してみましょう。
河合幸治校長がデモンストレーションしています。
ボディへのサーブ!ボディサーブで意識することは2つ
次は、サーブリターンの中でも、特に難しいボディサーブのリターンです。
ボディサーブは、相手が鋭いリターンを打つことが難しいため、よく狙われるコースです。
その他にも、相手の姿勢を崩し、甘くなったリターンを叩くというふうにも使えます。
そのため、リターン側はボディサーブのリターンも、練習しておかなくてはなりません。
ボディサーブのリターンをするための具体的な動きと、ポイントをお伝えします。
ボディサーブがきたら…どちらに避けるかを決める
ボデイサーブの難しい点は、フォア・バックどちらで打つか、迷ってしまう点にあります。
なぜ、迷ってしまうのか?
もちろん、反応速度やセンスなどの感覚的なモノもあると思います。
ですが、どちらで打つかを判断するかというと、それは「左右どちらに身体を逃がすか」です。
画像も見ながら、解説していきましょう。
例えば、相手サーブがバックサイドからボディへ向かってきた場合。
この時、あなたはフォアとバック、どちらで打つのが良いと思いますか?
正解は、「フォア」です。
なぜかというと、フォアサイドから来たボールは、フォア側にボールが離れていくからです。
つまり、ボールとの距離感を離すことで、詰まらずに打てるようにするのです。
フォアサイドからのボールを「バック」で打とうとすると、ボールは身体に近づいてきてしまいますよね。
ただし、これはサーバーの球種や利き手によっても変わってきます。
左利きのサーバーからスライスサーブを打ってきた場合は「バック」で打ちます。
では、相手がバックサイドの時はどちらで打つべきか、もう分かりますよね?
先程の原理で考えれば、そうです、正解は「バック」です。
身体からボールが離れていくことが、打点を調整するためには必要です。
こちらも相手が右利きのサーバーでスライスサーブをを打ってきた場合は「フォア」で打ちます。
これを理解していれば、あとは練習をするだけ。
相手のサーブの軌道を早く読めるようにできれば、迷わずにしっかりとボールを迎え入れることができます!
そのためにも、スプリットステップはお忘れなく…。
ボディサーブのリターンは、焦らずに身体の軸をブラさずに
ボディサーブに限らずですが、リターンの時は身体の軸がブレないように注意してください。
あの錦織圭選手も一時期、軸を安定させるために「体幹」を集中的に鍛えていたことは、有名な話です。
軸がブレないことで、何が良いのかというと
- スイングスピードが上がり、鋭い打球が打てる
- コントロールの精度が上がる
- 疲れづらく、安定したリターンを繰り返し打てるようになる
などなど、軸がブレない(体幹が強い)ことのメリットは計りしれません。
さらにリターンを極めたいという方は、体幹も一緒に鍛えることをおすすめします!
サーブリターンの基本「グリップ」と「立ち位置」についてはこちらをどうぞ
跳ねるサーブへのリターンについてはこちらをどうぞ
速いサーブへのリターンについてはこちらをどうぞ
少ない時間を効率的に使って上達したいなら、「テニスライズ」の無料メルマガ登録!>>>>
まとめ
今回は、リターンで大事な「リズム」と「ボディサーブへのリターンについて」お話しました。
リターンでは、特にリズムを意識してください。
しかし、プレー中は緊張などからリズムが崩れがちです。
そのため、日頃の練習から、リズムは強く意識してくださいね!
体幹も良し!リズムも良し!ともなれば、あなたのリターンは見違えるほど、パワフルなショットになりますよ!
平常心でリズムを意識して、リターンができるようになりましょう。
平常心でいるためには、「ルーティンワーク」が有効かも? 詳しくは、こちらをどうぞ